この「ナノエレクトロニクス」のホームページは、現在、サイエンス・グラフィックス(株)が管理しています。すべてのお問合せはこちらにお願いします。また、このホームページは2003年までのもので、現在は内容的に古くなっている可能性がありますが、あらかじめご了承下さい。

ナノテクノロジーの入門サイト。CGを駆使して解説。書籍紹介、R&Dリンク集など。





燃料電池が世界を変える エネルギー革命最前線
/日本放送出版協会


さようならエンジン 燃料電池こんにちは―21世紀自動車革命
/東洋経済新報社


料電池革命
/日刊工業新聞

 


    最終更新日:2003/1/5
 

  
イントロダクション
駆け足でたどる燃料電池の歴史
これだけは知っておきたい基礎知識
料電池の基本構造と分類
水素貯蔵技術
応用例1; 自動車
応用例2;モバイル、分散型発電
リンク集

 
■燃料電池
 − 燃料電池の応用例1; FC車

燃料電池自動車

FC車の動作原理

 燃料電池の応用例の一つとして注目されているのが、燃料電池自動車(FC車、Fuel Cell Vehicle, Fuel Cell Electric Vehicle)である。

 ただし燃料電池自動車といっても、トヨタやホンダなど国内の企業では二次電池を兼ね備えたハイブリッド形式のものが開発されている。燃料電池は安定なエネルギー供給の点では優れているが、発進や急加速といった大きなパワーを要する用途には困難が生じるためだ。また減速時などに燃料電池からの電気エネルギーを二次電池で充電して、エネルギー効率を高めるという目的もある。ただ、このハイブリッドの考え方については企業の戦略によって多少の違いがあるようだ。下に燃料電池の研究開発を行っている各企業の関連ページを紹介しているので参考にしてほしい。

 表.各企業のFC車と関連ページ
企業 FC車(ベース車両) 関連ページ
トヨタ FCHV-X(クルーガー) http://www.toyota.co.jp/company/eco/hybrid/12_13.html
ホンダ CFX(シビック) http://www.honda.co.jp/FCX/
日産 Xterra FCV(Xterra) http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2001/4_19.html
マツダ プレマシ−FCEV(プレマシ−) http://www.mazda.co.jp/mnl/200210/energy.html
General Motors HydroGen3(Zafira) http://www.gm.com/company/gmability/environment/
road_to_future/adv_tech_vehicles/future_fuel_cells/
http://www.gmfuelcell.com/index.html
Ford Focus FCV(Focus) http://www.ford.com/en/ourVehicles/
environmentalVehicles/default.htm
DaimlerChrysler NRCAR(A)
Commander(Commander)
http://www.daimlerchrysler.com/index_e.htm?/specials/
necar/startseite_e.htm
Volkswagen Bora MyMotion(Bora) "send information!" 

 FC車に使用される燃料電池スタックは、反応温度、小型化、コスト削減の可能性から固体高分子型のものが有力になると考えられている。

 燃料については、大きく二つに分けて考えることができる。それは純水素方式と改質方式である。純水素方式は、高圧や液体水素をタンクに直接蓄えて利用するというものである。一方、改質方式は天然ガスやガソリンなど水素を含む化石燃料をタンクに蓄え、改質器でそこから水素を取り出して利用するというものだ。

 現時点では、天然ガスなどの方が水素よりもタンク貯蔵が用意であることから改質方式が先行しているが、改質時に高温になってPEFCの性能を低下させることが問題となっている。また、改質時にCO2を発生させることから、ガソリン自動車や天然ガス自動車と比較してどれだけの存在意義が見出せるかも重要となってくる。そのため、水素貯蔵という大きな技術的障害があるものの、FC車の実用化などを考えれば純水素方式の方が主流になっていくと思われる。



水素貯蔵技術 応用例2;モバイル、分散型発電