サービス内容
会社案内2016
カバーピクチャー作成サービス
iPad/iPhoneアプリ 電子書籍アプリ制作サービス
研究者向け装置予約管理 装置キーパー
会社情報
更新: 2008/08/01
会社情報

事業ドメイン 戦略的な映像ツール

[ 科学技術を分かりやすく正確に | 戦略的な映像ツール ]

サイエンス・グラフィックスは小規模な会社ながらも、「科学技術」をキーワードに、独自のドメインで事業を展開していきます。

・科学技術を分かりやすく正確に
・戦略的な映像ツール

「専門家が素人を相手に教育目的で…」というのは、映像ツールのわかりやすい使い方かもしれませんが、映像ツールをもっと戦略的にとらえることが可能です。たとえば、研究開発の一連の流れを考えてみましょう。

カバーピクチャー | 大学・研究機関 研究の競争的資金 | 大学・研究機関、メーカー
大学では、やはり論文がものを言いますが、単に良いジャーナルに掲載されるだけでなく、その論文がカバーピクチャーを飾れば、そのインパクトはより確かなものになります。研究者の間では常識となっていますが、このカバーピクチャーの採択は、一種のコンペティションになっていて、複数の研究者から候補のカバーピクチャーを集め、絵的にインパクトが高いものが採用されています。サイエンス・グラフィックスはNatureやACS、RSC、WileyなどのカバーピクチャーやTOC(テーブル・オブ・コンテンツ)を手がけています。 近年、大学の研究でも競争原理に重きが置かれるようになり、JSTやNEDOなどからも競争的資金の研究プロジェクトが増えています。採択までは何倍、何十倍という倍率になり、審査する側からすれば、短い期間で何十という研究提案を見なければいけず、そんな中では、いかに提案内容を記憶に残してもらうかということが重要となります。そんなときに、Power Pointで作られた似たスライドだけでなく、一枚でも映像スライドが使われていると、印象は随分と変わってきます。
異分野融合 | 大学・研究機関、メーカー 製品の差別化 | メーカー、商社
ナノテク、バイオ、環境技術…。これら分野では、異分野の専門家、異業種が交差します。このとき意外に問題となるのが、「肌感覚」の違いです。たとえば、ポリマー(高分子)について考えてみましょう。半導体材料を扱っている研究者にとってみれば、固体無機結晶に比べ、ポリマーは随分と頼りないイメージがありますが、生体分子を扱っている研究者にとっては、タンパク質はけっこう固いものとしてのイメージがあります。こういったイメージの違いは至極当たり前ですが、異分野融合・産学連携などで大きなプロジェクトを走らせていくときに、足元をすくわれるというようなこともあるかもしれません。意思疎通を図る目的で映像ツールを利用することもできます。 製品を使う側にとっては、技術的な優位性は必ずしも最重要な項目ではないことがあります。そんなときこそ、専門用語を並べて技術的優位性を説明するのではなく、要点だけをまとめて、映像ツールを利用して、さらっと視覚的に訴えるということが効果を上げることがあります。とくに、複数の企業から多くの類似製品が並ぶ見本展示会では、映像ツールは間違いなく目を引きます。